2011年度授業がスタートしました=!
だいぶ久しぶりの更新ですが、
めげずに今年も立体造形ブログを、よろしくお願いします!
初日の11日、22人の新入生を迎えた全体会議からスタート✫
新入生の自己紹介のあと、3時間に及ぶ討論会へと・・・。
内容は、大震災を機に考えたこと、彫刻と立体造形との違い、自分が今ここにいる理由など
日頃、もやもやと思っていることについて先生たちも含め、意見を言い合いました。
制作しながら日頃考えている1人1人の気持ちなんかを、
このブログでも見つけていけたらな、と思っています。
とにもかくにも、まずは
ピカピカ1回生の授業をのぞいてきました。
↓「そ~っと・・・おじゃまします・・・」
今日は、デザインの授業で、テーマは「立体絵地図」。
各自がテーマを見つけてのオリジナル大学構内立体地図づくりです。
↓1回生。まだよく知らないので、ちょっとドキドキしながら撮影。
↓作業がぐんぐん進んでいる学生も。
↓こちらでは図面を引くような緻密な作業が。
↓よく見ると・・・
↓土台のボードに切り込みが。
↓この切り込みに紙を差し込むことで、のりしろのない壁が立ち上がります。
↓なるほど=。
1回生の教室を抜け出して
鉄部屋の前では4回生が2回生に鉄の新しい技法を教えていました。
↓2回生は鉄を素材に「おくりもの」というテーマに取り組んでいます。
↓大きな鉄板からこれから何ができていくのでしょうか。
場所はとんで✈
大学内の食堂の前。
新しく作り変えられたこの机と椅子たち。
↑じ・つ・は・脚の鉄部分は、先程でてきた立体造形の4回生と大学院生の力作✫!!✫✫
天板の木の部分は建築コースの方が用意。
↑後ろの木々にも溶け込むようなカタチ。
暖かくなったらここでご飯を食べるのが楽しみです♪
今日はひとまずここまで。
来週にはブログのさらなる発展と進化をめざして
✫第1回ブログ会議✫も開催予定。
お楽しみに!
ツジタ