忍者ブログ

立体造形ブログ

京都精華大学立体造形研究室のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陶芸の1年生、立体へ留学。

こんにちは、藤川です。
先週まで、陶芸の1年生が立体へ大理石を彫りに留学しに来ていました。
その様子をちょっとお見せしましょう。

まずは、制作現場。
毎日毎日、課題がでてから遅くまでコツコツ彫っておられました。





時には先生にアドバイスをもらいつつ…。



テーマは「種子」。
1年生たちは、学内や園芸ショップで見つけた種子を見ながら、
マケットをつくり作品を作っていきました。
どんな作品ができたのか、合評風景を少しご覧ください。




合評風景。
作品を囲んでみんなで話しを聞きます。



作品をプレゼン中。



見てください!
真剣なまなざし!
お互いに質問したり、答えたりしながら合評はすすんでいきました。



出番まちの作品たち。
では、写真だけですが力作をいくつかどうぞ。













大理石を彫って一回り成長した、1年生たちは陶芸へと帰っていきました~。
立体で学んだこともこれからの制作に生かしつつこれからも頑張ってくださいね。

PR

鎌田祥平展

助手の鎌田祥平先生が個展をされます。



日時:2009/11/17(火)-11/29(日)
    12:00-19:00(最終日は17:00まで)
    ※月曜日はお休みです。
場所:ギャラリーアーティスロング

詳しくはこちら↓
http://artislong.info/

主張てん。

秋は展覧会がゾクゾクですなぁ。
院生の並木文音さんがグループ展に参加します。



日時:2009/11/3(火)-11/15(日)
    12:00-19:00(最終日は17:00まで)
    ※月曜日はお休みです。
場所:ギャラリーアーティスロング
●11/3は17:00~オープニングパーティーもあります。

詳しくはこちら↓
http://artislong.info/

Dr.AMAZING -halloween amazing-

HPにはだいぶん前からUPしてたんですが、卒業生の中岡翔平くんと矢藤雄士くんが、
キャラクターアートユニット・KAMAKIRIを組んで活動しています。
その二人がアートイベントに参加しますので、ぜひどうぞ~!



日時:2009/10/30-11/1
    12:00-20:00まで
場所:cocode mile 
         〒530-0015
    大阪市北区中崎西2丁目5-18 クリエテ梅田3F
TEL:06-6371-2260
詳しいアクセスはこちら↓
http://www.cocodeco.net/mille/information.html

中岡翔平くんと矢藤雄士くんのキャラクターアートユニット・KAMAKIRIの作品が見れます。
こちら↓
KAMAKIRI : http://www.creatorsbank.com/users/KAMAKIRI/
ブログはこちら↓
http://yujiyato.exblog.jp/


木野祭 ゲイバー・のぞき美

1週間、ちょっと忙しくブログをさぼってしまいました。
申し訳ございません。
こんにちは、藤川です。

さてさて、今週末精華大は学園祭です。
立体といえば2年生がゲイバーをするのが伝統なのでございます。
その歴史、三十うんねん…。
教授方も経験されたとか、しなかったとか…。
(直接本人に聞くべし。)
2年生男子たちに、

「宣伝して~!」

と、頼まれましたので画像UPしたいとおもいます。

                ででん。
           ↓  ↓  ↓  ↓



今年もなかなか美人さんぞろいじゃないですか~♪

教室には、ポスターもできておりましたがな↓




今年は陶芸や建築の男の子も手伝ってくれるらしいですよ。
詳しく彼らのブロマイドが見たい方は陶芸のブログをどうぞ…。
私はいくらボられるのかが不安でならんです。
その前にだれと行こうか…。

陶芸ブログ
↓ ↓ ↓ ↓
http://seika-ceramics.blogspot.com/2009/10/2009.html

Copyright © 立体造形ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]