忍者ブログ

立体造形ブログ

京都精華大学立体造形研究室のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年生の授業風景・陶芸へ留学①



再び藤川です。
先ほどの日記にも書きましたが、現在2年生は陶芸コースに短期のコース間留学に出かけております。
1か月陶芸コースで器を作り、陶芸コースを体験。
同じ立体物でも素材を違えるとどうなるのか…。
それを肌で感じてもらうのが目的です。

「1度も風光館にきてくれないー!」

と、2年生に怒られてしまいまして…、えっちらおっちら坂を登って風光館へ行ってきました。
(陶芸コースは坂の上なのです。ふ~。)

本日は本焼きの窯詰めということで!
その様子をお見せしたいと思います!




まずは釉薬部屋へ。
ここで素焼き(陶芸は素焼きと本焼き2回焼きます。)した作品に釉薬をかけていきます。
塗装…と思ってもらえればわかりやすいのかな…と思います。




ここには、いろんな表情を出せる釉薬がびっしり。
どんな要望でも応えられちゃいます。




水が巡回している大きな機械の前でガンスプレー。
水の機械は釉薬が飛び散らないようにするため。(タブン)



勝手に撮ってたら気付かれた…。むむ。



最終色つけな念いりに…。



私たち結婚します。






作品も力作揃いです。


窯場では…。



コチラでも真剣ままなざし…。



余った粘土でこんな作品も。
指輪やボタンも作ってましたよ。

作品はみんなで協力して窯へ…。



割れないようにそーっと。



窯の中はこんな感じ。



その後窯詰は続いたのでありました。



作品たちは今から1200度で20時間焼かれます。
窯出しは明後日二時半から!
完成が楽しみです。
PR

バーチャル・アイドル・チャリンコ。

こんにちは、アシスタントの藤川です。
現在は2年生が陶芸に短期のコース間留学しているので、陶芸にその様子を覗きに行ってきました。
の、前に…。

映像が入る風光館の前でかっこよすぎるチャリンコを発見!!

 

初音ミク!!



巡音ルカ!!

二人はバーチャル・アイドル歌手を自宅でプロデュースできるという、キャラクター・ボーカル・シリーズの、
ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です!!
CDもでています!(確か)

映像の学生さんでしょうか。
あまりのセンスのよさにすっかりテンションあがってしまった藤川なのでした。
どうでもいいですね、ごめんなさい。

 

ART KAWASAKI 2009 

卒業生の岡田亮さんが 「ART KAWASAKI 2009」に参加されています。
京都からは遠いですが、関東の人で興味のある方はぜひ行ってみてください。



会期:2009年10月1日(木曜日)~12月4日(金曜日)
会場:アウマンの家・周辺広場(THINK敷地内)
出品作家:内山翔二郎/Uchiyama Syojiro、岡田亮/Okada Ryo、関直美/Seki Naomi、曽根光子/Sone Mituko、ヒグマ春夫/Higuma Haruo、柳和暢/Yanagi Kazu、吉本義人/Yoshimoto Yoshihito、東京ガラス工芸研究所/TOKYO GLASS ART
INSTITUTE

10月30日(金曜日)オープニングパーティー
16:00~ギャラリートーク(作家による作品の紹介)
16:30~オープニングパーティー
chiffon/宮保恵・rikaonのパフォーマンスもあります。

11月14日(土曜日)シンポジウム/かわさきで語るアートの可能性
13:00~丸山常生のアートパフォーマンスの後シンポジウム
司会:藤島俊會(美術評論家)、ゲストパネラー:宮田徹也(日本近代美術史研究)
パネラー:かわさき現代彫刻展、ART KAWASAKIの参加作家、ほか
16:00終了。
◎詳細はホームページを見て下さい。

http://www.geocities.jp/artkawasaki/kawasaki-09.html

主催:川崎商工会議所
後援:神奈川県 川崎市 川崎市教育委員会
協賛:財団法人JFE21世紀財団 財団法人広域関東圏産業活性化センター
協力:JFE都市開発株式会社

◎お問い合わせ・事務局:NPO法人 かわさきムーブアート応援隊
TEL.080-3607-7543 FAX;044-288-2084
E-Mail; info-answer@nexyzbb.ne.jp

0TEN 

2年生の青木さん・寺本さんが版画の女の子と3人展を開きます。





「 0ten 」

青木亜樹・寺本沙智・西口安葵子
日時:2009/11/10(火)-11/15(日)
    11:00-20:00(最終日は18:00まで)
場所:アートスペース飄
    京都市左京区鴨狗子田町3-4
TEL:075-723-7708

詳しくはこちら↓
http://www.space-hyo.com/

じゅじうん展

3年生村上さんがグループ展に参加します。






「じゅじうん展」

日時:2009/10/20(火)-10/25(日)
    11:00-19:00(最終日は18:00まで)
場所:ギャラリー吉象堂
    京都市中京区三条通り柳馬場東入る 西村吉象堂2F
    TEL:075-221-3955 
詳しくはこちら↓
http://www.kisshodo.jp/gallery/gallery.htm

Copyright © 立体造形ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]