忍者ブログ

立体造形ブログ

京都精華大学立体造形研究室のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立体造形は工房制に変わりました!!

そうです…。
立体造形はこの春から教室制から工房制に変わりました!!
どんな風に変化したかというと、

「学年で分かれていた教室を素材別の工房に進化」

です!!

この日のために、立体は大掃除をしたり…。
床にペンキを塗ったり…。

いろいろ準備してきたわけですね~、ハイ。

では、きれいになった工房を卒業生のみなさんは凝視してください。



看板はまだ出来てません…。



廊下もきれいになりました~。



1年生がガイダンス中。
ここはモデリングスタジオです。
主に、塑像する部屋。





ここはミクストメディアスタジオⅠです。
いろんな素材をここでは触ります。
さっそく4回生が絵を描く準備をしてる最中。
ちなみにⅡもあります。




水場も綺麗になったとです。
助手のみなさん、有志の学生のみなさんお疲れさまです。


他の工房もちょこっとお見せしましょう。



鉄工室、木工室に続く廊下&石切り場。





木工室。





鉄工室では院生が工房のテーブルを作ってました。





こんなテーブルが工房には並ぶ予定。

PR

新学期です!

久々の更新…。
こんにちは!
アシスタントの藤川です。

立体造形は今日から授業開始です。
まずは、新入生と上級生の顔合わせがありまして…。
各学年のガイダンスに移っていくという流れの1日でした。
今日は新一年生の風景をちょっとだけ見せちゃいます~。




吉野先生が1年生に課題について説明中です。




ふむふむと1年生。





…あれ?
と気づいたあなた!!
そうです。
しばらく見ない間に工房がきれいになっています!


詳しくは、次へつづく…。

「わたし」-近くて遠いわたしを探る-

非常勤講師の今村源先生が展覧会・ワークショップをされます。



わたし」-近くて遠いわたしを探る-
   
          (教員:今村 源)

ワークショップ・講演会
 2009/2/1(日)、8(日)、15(日)、22(日)
  *詳しくは下記会場にお問い合わせください。
展覧会
 2009/2/24(火)- 3/10(火)
    時間   9:00 - 21:00
      
  *日曜日 17:00まで
 

会場  枚方市御殿山
        生涯学習美術センター

〒573-1182 枚方市御殿山町10-16


2年生進級制作展

 





進級制作展(2回生)

 2009/1/15(木) - 1/23(金) 

   *初日 15:00 から
       
最終日 15:00まで

 

 会場  京都精華大学校内各所
 〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137


 

卒業・修了制作展



卒業制作展(4回生) 

   2009/1/28(水) - 2/1(日)
     時間   9:00-17:00
 
    
会場  京都市美術館
 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
 

Copyright © 立体造形ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]