忍者ブログ

立体造形ブログ

京都精華大学立体造形研究室のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年生進級制作②

はい。
お次は2年生の進級制作の様子を覗き見してきました!
年が明けて、2年生の制作もあともう少し。。
追い込みです。

まずはキャスティングルーム!
ここは蝋型やシリコン型をつくる部屋です。



少年たちのダンス…?
つくりかけの蝋型。
湯道も作品の一部みたい。
最後は鋳物に仕上げるそうです。



その横では無言でシリコンの型づくり。。



蝋が冷めるのを待っています。
続いては石切り場。



作業の合間に記念撮影~。
寒そう。



大理石から自刻像。
気持ちはカミーユ・クローデル(ウソです)




こちらは大理石からにょきにょき鉄芯が生えてます。
2年生にして大作。でかいです。
続いて鉄鋼室。




機械の説明をしっかり聞いてます。
ケガのないように気をつけて~。



作品磨き中。
一方、教室では…。



ストーブから離れられない族。
寒いもんね。。。

2年生は進級制作展まであと2週間です。









PR

1年生デザイン 絵本課題合評

1年生は本日、今年最後のデザインの授業です。
今日は絵本の課題の合評。
教室はこんな感じでしたー。


机に作品を並べて、見せ合いっこです。
お互いに意見を言い合う雰囲気。


 

作品ずらり。



絵本の枠を超えてます。
恐るべし立体造形。

1年生は、あと鋳物実習、デザインの合評が残ってます!

第3回 なうふ坂アートフェア

あけましておめでとうございます!
ちょっと見ない間にアクセスが3000超えてました~。
おっどろき~。
それでは、今学期もあと少しですがよろしくお願いします。
今年初の日記は展覧会告知です。



立体造形コース助手の服部正志先生はグループ展に参加されます。

第3回なうふ坂アートフェア
日程:2009/1/10(土)-2/1(日)※月・火休廊
時間:AM11:00-PM6:00
場所:ギャラリーなうふ坂
〒500-8014
岐阜市なうふ坂14番地
TEL:058-264-2920
FAX:058-265-3404

地図↓







 

4年生の授業風景とちょっとだけ院生・卒展②

4年生は4年間の集大成です!



石切り場。

鉄工室近辺。↓



 






こちらは院生。
寒いのでモコモコです。



こちらは4年生。
ひたすら、仕事、仕事。





卒業めがけて一直線ー!!

3年生の授業風景・進級展

3年生は自分で選んだテーマ、素材で進級展に臨みます。



絵を書いてます。
彼女は進級展もありますが、個展をかぶってますー。
詳しくはコチラ↓
http://rittai.blog.shinobi.jp/Entry/62/



笑顔で巨大な胎児制作中。。。



背中にいたずらされてます。



交換留学生も展覧会、出品します!
もう、しっかり精華人。



そして、鉄鋼室には作りかけの鳥かご。




寒いけど、同じくがんばれ~。
進級展の情報はコチラ
http://rittai.blog.shinobi.jp/Entry/60/

Copyright © 立体造形ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]