忍者ブログ

立体造形ブログ

京都精華大学立体造形研究室のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年生進級制作

次は2年生の様子です。
2年生は現在、初めての進級制作に向けて大忙しです。
今まで習ってきて素材、手法を駆使しての制作です。


 

木彫。

 

こちらはブロンズ鋳物のための蝋型制作中。





教室で和み中。
寒いけどがんばれ~。

PR

1年生の授業風景・デザイン絵本つくり

今日で立体は授業おさめです。
さてさて、学生たちはどうしているかといいますと卒業制作、進級展にむけて制作、制作、。。
大変なことになってます。

では、1年生から少しずつアップしていきますネ。

1年生は本日はデザインの課題です。
デザインの最終課題は絵本作り。
教室の様子はこんな感じでした。

 
針金で金魚作っていました。



何か真剣に切っていました。


飛び出る絵本?


木を彫ってます…。


それぞれの方法でデザインの枠を超えて造形になってます!
合評は来年です。
 

M-1展

大学院1年生展のDMが出来上がりました。
立体の院1年生は室町アートコートギャラリーでの展示になります。






期間:2009/01/13(火)-01/18(日)
時間:11:00-18:00(最終日17:00まで)
それぞれの会場へのアクセスは下の通りです。

(室町アートコート)


(ギャラリエ・ヤマシタ)


(ギャラリーi)


「あるいてかえる」展

卒業生のすて~きハウス木山さんと泥舟ろびんさんが二人展をされます。
京都に来られる際はぜひどうぞ。



「あるいてかえる」展
THE PEANUT BUTTER BOYS(すて~きハウス木山・泥舟ろびん)
期間:12月18日~23日
時間:14:00~20:00(平日)
   13:00~20:00(土曜)
   12:00~20:00(日曜)
   ※最終日は18:00まで
場所:三条、姉小路通御幸町東入丸屋町334
   「ANTIQUE bell 2F」

↓詳細はこちらでもチェックできます↓
すて~きハウス木山さんのHP
http://sute-kihouse.com/index.html


※画像はすて~きハウス木山さんのHPから拝借しました。

2年生の授業風景・陶芸に留学②

遂に明日精華大学にオノ・ヨーコさんが来られますね~。
大学内はビックアーティストの到来でちょっとソワソワ落ちつかない様子です。
さてさて、時は少々さかのぼりまして後期の初めに陶芸コースにコース留学していた
2年生の授業風景をちょっとお届けしようかと思います。
(記録を陶芸の助手さんからもらったので早速アップします。)

↓なんのことかわからない方は前の日記をどうぞ。↓
http://rittai.blog.shinobi.jp/Entry/28/




素焼きする前にしっかり乾燥させます。






素焼きしたあと、釉薬をかけます。



今から本焼きするところ。






窯詰めしているところ、割れないようにそーっと。




3日間、窯に入れて本焼き。
こちら、焼き上がりの様子です。

それでは完成品をどうぞ~。
テーマは「過剰装飾の器」です。

 


 

 



 


2年生は進級制作展にむけて現在奮闘中。
では、最後にナイスフォトを1枚。


題名:「夕焼けに染まる青春」



リアルハチクロ。
青春っていいな~。






Copyright © 立体造形ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]